大賀蓮池
- 施設


昭和36年から37年にかけて、PTAを中心として、中庭の教育環境整備が図られた。
池は当初2つ建設されたが、現存するものは1つとなっている。当初は、水棲植物(オモダカ、スイレン等)と魚(コイ、キンギョ、ナマズ等)が飼育されていた。
130周年記念事業の一環として、平成15年10月7日に篠ノ井東中学校より大賀蓮(古代のハスの実から発芽・開花したハス)を移植した(大賀蓮の花はピンク色であるため、現在は大賀蓮以外のものが定植している可能性がある)。
- ジャンル
- 施設
- 題名等
- 大賀蓮池
- 場所
- 南庭
- 撮影日
- 令和3年
カテゴリー
更新月