通明小学校同窓会 通明小学校同窓会

同窓会からのお知らせ

マンガ記念誌編集会議について

令和4年12月18日午後6時からマンガ記念誌の編集会議を開催しました。
出席者は、制作者の宮尾様(㈱バーンストーム・デザインラボ)、編集者の櫻井様(信毎書籍印刷㈱)、実行委員会事務局3名と酒井担当部長の6名で、WEB形式により行いました。

この「マンガ記念誌」は、在校児童に通明小学校の歴史をわかり易く理解してもらうことを目的に取り組んでいます。
現在は下書き前のラフネームが完成し、更に篠ノ井歴史の会特別顧問の宮下様の歴史検証を受け、構成・シナリオの最終確認を行う段階となっています。
会議は、編集者・歴史検証者視点による意見と事務局要望等を宮尾様にお伝えし、修正可能な提案等を頂くなかで全8章のラフネームの推こうを行いました。多くの意見協議を行い、終了時間は4時間後の午後10時となりました。
制作者の宮尾様には、学校史をマンガで振り返るという前例のない取り組みを快く引き受けて頂き、大変なご負担をお掛けしているにも関わらず、事務局の無理難題にもいつも真摯にご対応頂いております。改めて感謝申し上げます。
 
最終的に150周年記念誌は、このマンガ部門と併せ、直近10年の学校のあゆみを重点的に振り返った資料・読み物による大人向けの部門との2部構成による発刊を予定しています。
創立150年の節目の年にふさわしい記念誌となるよう、引き続き制作を推進してまいりますので、どうぞご期待ください。

なお、このマンガ記念誌の取組みについて、信濃毎日新聞社(文化部 稲玉様)からの取材を受けました。今後、県史の歴史編纂等の検討を取扱うにあたり、学校史をマンガで振り返るこの取り組みを記事にする可能性があるとのことです。
夜遅くまでの取材、大変お疲れさまでした。