通明小学校同窓会 通明小学校同窓会

同窓会からのお知らせ

「通明小学校150周年記念サマーコンサート」の開催について

令和5年8月19日(土)午前11時00分より、篠ノ井交流センター多目的ホールにて「通明小学校150周年記念サマーコンサート」が開催されました。
通明小学校卒業生の荒井雅至(あらいまさのり)さまが、母校の記念イヤーに際して児童や地域の方々に恩返しが出来ればと、門下生の会「ムシカアレグレ」(ラテン語で「楽しい音楽」)の皆様を率いてコンサートを開催くださいました。この企画は、荒井様と旧知である、通明こどもプラザの橋詰先生が橋渡しとなり、企画・実現にご尽力をくださいました。

実行委員会では会場の準備をお手伝いするとともに、受付の一角に記念事業ブースを設け、たよりの配布や缶バッチのプレゼントによる記念事業のPRを行いました。キリちゃん缶バッチは、小さなお子様に大変好評でした。

◎通明小マエストロのマッサー君と在校児童がお手伝いしてくれました(ありがとう!)。

コンサートはコロナ感染拡大に配慮しながら、約1時間行われました。地元長野出身の作詞家高野辰之氏の作品集メドレー、弦楽アンサンブルに編曲された通明小学校校歌等を含めた計5曲が演奏されました。夏の篠ノ井の朝に、さわやかな弦楽器の音色が響き渡りました。
最後に、荒井様の指揮のもと150周年を迎えた学校をお祝いして、来場者全員で通明小学校校歌を歌い、コンサートが終了しました。

◎荒井様の弾き振り。

荒井様が音楽の道を志したのは、小学校2年生の時に体育館で聴いたバイオリンの音色がルーツとのこと。今日の美しい弦楽器の調べが、来場した大勢の児童の心に同じように通じたことでしょう。荒井様、ムシカアレグレの皆様、遠路よりご出演くださり、誠にありがとうございました。


◎荒井様を囲んで、運営スタッフとの記念撮影。
記念事業募金
皆さまのご支援をお願い申し上げます