通明小学校同窓会 通明小学校同窓会

同窓会からのお知らせ

「通明小学校150年史」の贈呈式開催について

令和5年10月12日(木)通明小学校体育館において、通明小学校150年史の贈呈式が開催されました。
この記念誌は、マンガ「時と命の物語」113ページと150年の沿革「歩んだ歴史と思い出」47ページを両表紙にして1冊にまとめたものです。特にマンガ記念誌は、年代別の在校生からエピソードを直接ヒアリングする「思い出を語る会」を計3回開催する中、構想期間を含め3年の歳月をかけ完成させました。

当日早朝、マンガ記念誌の制作者でアニメーション監督の宮尾佳和さんをお招きして、贈呈式を行いました。また、記念誌と共に、通明小のシンボルツリーである桐の木を使った記念コースター、150周年記念クリアファイル、マンガ記念誌のキャラクター缶バッチが、150周年記念品として児童へ贈られました。記念コースターの焼印に記された「祝」の文字は、篠ノ井の書家である笠原聖雲先生に揮毫して頂きました。


 ◎贈呈式の久保田実行委員長あいさつの様子。

贈呈式に続いて、6年生と宮尾さんとによる語る会を開催し、マンガ記念誌制作時のエピソードを語っていただきました。
宮尾さんからは「想像がつかない部分もあるかと思いますが、マンガを読むことで150年間の歴史を体験して欲しい」との思いが児童へ伝えれられました。質問コーナーでは、どのようにしたら絵がうまくなりますか等の質問や、児童自らが制作した四コマ漫画のプレゼント等のサプライズがありました。
記念誌を贈る側の思いを直接伝えることができ、また、児童にとってもマンガやアニメ制作といった世界に触れる良い機会になったと思います。


 ◎語る会終了後に記念誌にサインする宮尾さん。


宮尾さんにおかれましては、記念誌制作にあたり、実行委員会と毎月のように打ち合わせをして貴重なサポートをくださいました。本当にありがとうございました。